HISTORY
会社沿革

  1. ホーム
  2. 企業情報
  3. 会社沿革

会社沿革

会社名 東海光学株式会社
1939年 3月 古澤 静(故 名誉会長)名古屋市中区向田町にて古澤レンズ工場創業
1957年 11月 古澤 静、法人組織として光陽光学株式会社を設立
1957年 12月 古澤正男、法人組織として松竹光学株式会社を設立
1966年 4月 光陽光学株式会社、松竹光学株式会社は合併し、名称を東海光学株式会社に変更
1977年 11月 合理化優良企業として愛知県知事賞を受賞
1981年 9月 プラスチック分野強化の為、(株)サンルックスに資本参加
1982年 6月 プラスチック専門工場を岡崎市日名中町に新設
1983年 3月 中小企業庁長官賞を受賞
1989年 3月 創業50周年を迎える。記念誌「光芒の譜」発刊
1990年 5月 岡崎花園工業団地に新工場完成
1995年 9月 海外販売強化の為、TOKAI OPTECS n.v.に資本参加
1996年 1月 第29回(社)中小企業研究センター賞(現「グッドカンパニー大賞」)・地区表彰を受賞
1996年3月 品質管理・保証に関する国際標準規格「ISO9002」の認証取得
1997年 9月 本社工場増設
1998年 4月 薄膜事業部設立
2000年 10月 海外事業部設立
2000年 10月 品質管理・保証に関する国際標準規格「ISO9001」の認証取得
2000年 10月 環境管理に関する国際標準規格「ISO14001」の認証取得
2001年 2月 「アンゾフ・アウォード」優秀企業賞を受賞
2001年 11月 岡崎市真福寺町(花園工業団地隣接)に薄膜事業所を新設
2003年 3月 「モノづくりブランド NAGOYA」本賞を受賞
2004年 3月 「愛知ブランド企業」に認定
2005年 3月 愛・地球博「モノづくりランド シンフォニア」に制作参加
2005年 10月 “完全ゼロエミッション工場”を全3工場で達成
2008年 7月 仙台営業所(仙台市青葉区)新設
2009年 3月 創業70周年を迎える。記念誌「その挑戦、夢にあり」発刊
2010年 10月 都愷光学貿易(上海)有限公司を中国上海に設立
2013年 10月 薄膜事業部から光機能事業部へ名称変更
2014年 3月 「東海光学 Web Shop 楽天市場店」をオープン
2016年 3月 内閣府革新的研究開発推進プログラム(ImPACT)にて女子開商品「美美Pink」が優秀入選アイデアに選定
2017年 4月 「知的財産権制度活用優良企業」として経済産業大臣表彰を受賞
2018年11月 光機能事業部が開発・製造した光センサー用集光器が「チェレンコフ望遠鏡アレイ」に搭載
2019年6月 TOKAI OPTICAL AUSTRALIA PTY LTDをオーストラリア クイーンズランド州に設立